医師としてできること できなかったこと 川の見える病院から (講談社+α文庫)
小児がん闘病記 (医者の立場から) 登録日:2008/01/19 閲覧数:2328
小児がんの治療をライフワークとする医師が、病気の子どもたちや家族との交流、医療の現場を描いた珠玉のエッセイ。「手間がかかる割に採算がとれない」とされる小児科の問題点や、子どもへの病名告知の... ⇒続きを読む
より子。天使の歌声―小児病棟の奇跡
小児がん闘病記 (小児がん) 登録日:2008/01/13 閲覧数:3510
小児癌からの生還、不登校、様々な紆余曲折・・・そして
ソロシンガーとしてのデビューまでの書き下ろしノンフィクション
より子。は2歳のときに癌におかされ、6歳まで小児病棟で過ごします。... ⇒続きを読む
ゆかりちゃんとゴンタとゲルダ
小児がん闘病記 (絵本) 登録日:2007/12/22 閲覧数:2825
著者の実話です。著者・野原嘉一郎の初孫・ゆかりちゃんは、小児がんのために、わずか6歳でこの世を去りました。「目の中に入れても痛くない」という言葉を実感し、幼稚園のお遊戯や運動会には欠かさず出か... ⇒続きを読む
奇跡の夏 [DVD]
小児がん闘病記 (小児がん) 登録日:2007/05/25 閲覧数:3103
よくある小児がんのドキュメンタリーとは違い、患児本人や両親を観て様々な思いを抱く患児のきょうだい(弟)の視点で話が進んでいきます。
昨年の夏に映画館で観ました。よかった、悲しかったという... ⇒続きを読む
川の見える病院から―がんとたたかう子どもたちと
小児がん闘病記 (医者の立場から) 登録日:2006/09/24 閲覧数:3023
白血病が治らなかった20年前から、多くの子が治るようになった今日まで。小児がんの治療を自らのライフワークとする著者が、病とたたかう子どもたちを描く、珠玉のエッセイ21篇。現場からの問題提起の... ⇒続きを読む
さびしくないよ―翔太とイフボット (イワサキ・ノンフィクション)
小児がん闘病記 (天使) 登録日:2006/09/13 閲覧数:3297
闘病中、家族や友人たちが帰った後、彼のさびしさやつらさをまぎらわせてくれたのはコミュニケーションロボットのイフボットだった。BEST the mellowの「風返り峠」収録CD付。
内容(... ⇒続きを読む
いのちのいろえんぴつ
小児がん闘病記 (絵本) 登録日:2006/09/13 閲覧数:3972
せんせい、ほんとうのことをいうのはゆうきがいるね…。10歳で脳腫瘍の発病。車いすで通った学校。北海道の広大な自然の中、少女が綴った命の詩と絵をまとめた、生きることへの素直な気持ちがいっぱいつま... ⇒続きを読む
みぽりんのえくぼ
小児がん闘病記 (天使) 登録日:2006/09/13 閲覧数:3137
2歳2ヶ月で「急性リンパ性白血病」と告げられ、骨髄移植の結果、順調に完治した愛娘・みぽりん。病気の影響からか、同級生と比べて身長が低かったが、そんなことはあまり気にしないえくぼのかわいい女の... ⇒続きを読む
種まく子どもたち―小児がんを体験した七人の物語 (角川文庫)
小児がん闘病記 (小児がん) 登録日:2006/09/13 閲覧数:2926
「つらくても、苦しくても、それが生きてるってことだよね」「まわりの人がいて初めて、自分が生きていける」「みんな、ありがとう、ありがとう…」。がんという病に倒れた七人の子どもたちとその家族が、そ... ⇒続きを読む
小児がんの子どもたちと生きる
小児がん闘病記 (小児がん) 登録日:2006/09/13 閲覧数:2994
小児がんは、治る-。絶望的な病ではないという事実を、多くの人に伝えたい。子どもやその家族たち、支えようとする人びとの感動の記録。毎日新聞社の小児がん征圧キャンペーンをもとにまとめる。... ⇒続きを読む
小さな勇士たち―小児病棟ふれあい日記 (NHKスペシャル―こども輝けいのち)
小児がん闘病記 (小児がん) 登録日:2006/09/13 閲覧数:3214
東京・聖路加国際病院の小児病棟では、小児ガンなどで命が危ぶまれる子どもたちへの「心のケア」を日々行っている。両親やスタッフのもと、周囲とふれあい、勇気をふりしぼって生きようとする子どもたちを... ⇒続きを読む
小児がんとたたかうこと―ある母と娘の物語
小児がん闘病記 (小児がん) 登録日:2006/08/01 閲覧数:3031
《内容》 本書は、思春期に白血病を発病した娘と、医療社会学者であるその母によって綴られた、闘病の記録である。復学の問題や進路への不安、自分たちだけではどうにもならない環境を、著者らは暗中模索の... ⇒続きを読む