5月に娘がこの世を去って
周りは何事もなかったかのように…
はじめから娘の存在なんかなかったかのように…
楽しそうに笑ってる
それでいい
それでいい
そう思うのだけれどなんかさみしい気持ちになります。
やっぱりこんなに苦しんでいるのは私たちだけなんだなって実感しちゃいますね。
みんなの前で無理して笑ってるから
「よかったぁ〜げんきそうで」
「少しは楽になった?」
なんて言われるけど、
笑うしかないじゃない、元気なふりするしかないじゃない
泣きたかったら無理しなくていいんだよって言ってくれるけど、ホントに泣いたら、辛さをぶちまけたら
悲しみが連鎖する
相手も辛い気持ちになって、けっきょく自分にかえってきちゃうから…
元気なふりしてたほうが自分が楽なんですよね。
子供の前では悲しい顔は見せない…子供が不安になるから
母親は笑ってさえいればいい…それだけで子供が安心するから
どんなときでも笑っていようとそう心がけきたのでそこは頑張りたい。
男親と女親では違うと思うし、そもそも主人とは全く考えが違うし、涙を見せようものならいつまでも引きずってるんじゃないって怒られるので主人の前でも泣けないし、親は憔悴しきっているから追い討ちをかけるようなことできないし…
私はどこで泣けばいい?
と考えるとやっぱり一人で泣くしかないんですよね。いちばん楽です。
5月に娘を亡くして、今日お誕生日なのですが誕生日が近づくにつれて何とも言えない思いがこみあげて…ここ数日は情緒不安定になってしまいました。もう泣きすぎてひどい頭痛です。
今日は娘がこの世に生まれた日だけれど、もう娘はいなくて…歳を重ねることもなくて…
お祝いするのもどうなのだろう?
そもそも祝うべきなのか?
みなさんはどう過ごされるのかな?どう過ごしてきたのかな?と思い、前の書き込みなどを見させていただきました。
みなさんそれぞれですね。
そうですよね。それでいいと思います。
私はこうしようかなっ。
これからはお誕生日という形ではなく、娘と出会えた記念日にしようかと思ってます。
記念日のお祝いです。
命日は娘が天使になった記念日
お誕生日は娘と出会った記念日です。
娘がこの世を去って4ヶ月…
もう何年も何年も苦しんでいる気がしてなりません。
この苦しみは私がこの世を去るまで変わらないと思います。
キツいなぁ〜頑張れるかなぁ〜
お子さんを亡くして長年経ってる方も多いかと思いますが本当に立派だと思います。
生きているだけですごいと思います。
こんな辛い中、生きているだけですごいと思います。
私はまだ4ヶ月ですが、それでも自分をほめたいくらいです。
頑張れる日と、そうでない日があって…
ちょっと行き詰まり愚痴りたくなってしまいました。
みなさんが私の生きる力になっています。
長々大変失礼をいたしました。
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
2018-9-19 15:04(ゲスト)
出会い記念日-
2018-9-20 23:10(ひめママ)
Re: 出会い記念日 -
2018-9-24 18:25(みき)
Re: 出会い記念日
-
2018-9-20 23:10(ひめママ)
フォーラム 新着情報
- Re: 誰か教えて (ゲスト)2019-2-24 2:01
- どんぐりさま、みきさまへ (ゲスト)2019-2-24 0:11
- Re: 矛盾する自分がいます。 (ゲスト)2019-2-23 21:45
- 親は生きていられる。 (ゲスト)2019-2-23 17:24
- かーりーさまへ (ゲスト)2019-2-23 17:06
- 会えない時間が長くなる (ゲスト)2019-2-23 2:15
- 辛いですさまへ (ゲスト)2019-2-22 20:39
- Re: さてさて。。。4年半経ちました。。 (ゲスト)2019-2-22 19:48
- Re: 生きたかったのに。 (辛いです)2019-2-22 14:40
- 心を閉ざして、生きているふり (ゲスト)2019-2-22 2:04
- 生きたかったのに。 (ゲスト)2019-2-22 1:39
- Re: さてさて。。。4年半経ちました。。 (ゲスト)2019-2-21 23:50
- Re: 娘(6歳)を事故で亡くしました。 (ゲスト)2019-2-21 23:14
- Re: 私が娘を死に追いやってしまいました。 (ゲスト)2019-2-21 17:46
- 長いお別れ (ゲスト)2019-2-21 16:37